ここ南魚沼は昼間は暖かく、朝晩は冷え込むこの地域ならではの秋の気候になってきましたが紅葉はまだ先になりそうです。これから秋・冬にかけてより雪国の暮らしや文化を楽しめる季節になってきます!そこで今回は、南魚沼で楽しめる秋・冬の過ごし方を紹介いたします。
おにぎりんぐ×ポタリング
おにぎりんぐ×軽トラレンタル南魚沼といえば、やはり「コシヒカリ」ですねよね!ryugonでは9月下旬から新米を提供しています。お米は、南魚沼の塩沢の宮田農産業さんから仕入れている限定一等米です。新米は炊き上げた時のツヤや香りの立ち方が違います。そんな新米を土鍋で炊き上げて、自分の好きな具材を入れておにぎりを作る「
おにぎりんぐ」というエクスペリエンスがあります。自分で作ったおにぎりを持って、外に出かけるのもオススメです。
ryugonで貸し出しをしているe-bikeで風をきって自然の中を走った後に、自分の好きな場所でおにぎりをパクリと食べるのもいいですね。
また、軽トラレンタルをすればもう少し遠くへ出かけることができます。帰りに魚沼周辺をドライブして紅葉を楽しむのもおすすめです。
雪の中のガストロノミー雪原風景を目の前にプチ贅沢なランチが楽しめる「雪の中のがストロノミー」はいかがでしょうか。雪が降り始めると田んぼは一面雪原に変わり、この豪雪地帯でしか見ることができない風景を眺めながら、お酒と料理のマリアージュを楽しむことができます。
お食事の後には、雪の中にダイブして思いっきり遊ぶのもいかがでしょうか。
詳しくは、
「雪の中のガストロノミー」紹介ページをご覧ください。
スノーシュートレッキング雪の中でリフレッシュできるアクティビティが「スノーシュートレッキング」です。雪の上を歩くのは意外と体力がいるもの。1時間もハイクすればとてもいい運動になります。ガイドの青木さんからスノーシューの使い方はもちろん、周辺の山々のこと、雪国のことなど話を聞きながら歩くのが楽しいアクティビティです。ハイクの途中では、スコップで雪のテーブルと椅子を作ってコーヒーを入れて一息つく雪の中のコーヒータイムも楽しむことができます。
詳しくは、
「スノーシュートレッキング」紹介ページをご覧ください。
その他にもこれから秋、冬にかけて皆さんにオススメしたい過ごし方があります。
是非、
ryugonのホームページをご覧ください!
また、旅のご相談も承ります。詳しくはオンラインコンシェルジュお問合せまでご連絡くださいませ。皆様のご滞在をサポートさせていただきます。