古民家ならではの佇まいを感じられるお部屋です。長い年月に渡って豪雪に耐えてきた雪国の家屋の特徴である太い柱や梁をそのまま残しました。日本家屋の重厚さや素朴な木のぬくもりが感じられる、落ち着いた空間です。
旧塩沢町、五日町(いずれも現南魚沼市)の庄屋を移築したとされる、純和風の客室です。50㎡以上の広い客室には、掘りごたつのテーブルや中庭を眺める椅子を設置。ご希望のお客様には、大きなテーブルでの部屋食を、ゆったりとくつろぎながら楽しんでいただけます。
客室室料(2名1室の1泊分利用料金)
1室につき 24,000〜39,000円 | |
3名様以上の場合、大人6,000円 お子様は4,000円の追加利用料がかかります。 | |
表示料金は税別です。 お食事の料金は含まれておりません。 | |
幕末時代の高柳(現柏崎市)にあった庄屋を移築した客室です。室内の梁には、雪の重みで自然に曲がった木材をそのまま活用したチョウナ梁を使用。窓から登録文化財の建物を眺めることができます。昔の雪国にタイムスリップしたような雰囲気を味わえます。
客室室料(2名1室の1泊分利用料金)
1室につき 21,000〜36,000円 | |
3名様以上の場合、大人6,000円 お子様は4,000円の追加利用料がかかります。 | |
表示料金は税別です。 お食事の料金は含まれておりません。 | |
長岡にあった米屋の屋敷を移築して建てられた客室です。旧龍言の創業当時から引き継がれた日本家屋の良さを残し、過ごしやすさに配慮してシモンズ社のベットを採用いたしました。お部屋だけでなく廊下も畳敷きにしています。古民家風情でありながら、ホテルのようにお使いいただける空間です。
客室室料(2名1室の1泊分利用料金)
1室につき 21,000〜36,000円 | |
3名様以上の場合、大人6,000円 お子様は4,000円の追加利用料がかかります。 | |
表示料金は税別です。 お食事の料金は含まれておりません。 | |
古民家の佇まいを感じながらも、お一人での旅の方や地域に出向くことを主とする方向けの小ぢんまりとしたお部屋。
客室室料(2名1室の1泊分利用料金)
1室につき 18,000〜33,000円 | |
3名様以上の場合、大人6,000円 お子様は4,000円の追加利用料がかかります。 | |
表示料金は税別です。 お食事の料金は含まれておりません。 | |