営業時間 | 7:30-10:30 |
施設とサービス
朝食サービス
ryugonのある南魚沼市は、全国的にも有名な魚沼産コシヒカリ発祥の地です。朝食は炊きたての白米にあわせて、雪国ならではのご飯に合うお惣菜をご用意いたします。また、焼きたてのパンやペストリー、クッキーのほか、フレッシュジュースなどもご用意しておりますので、目覚めたその日の気分でお好きな時間に朝食をお召し上がりいただけます。
ラウンジサービス
ryugonでは、ご滞在のお客様がコーヒーやソフトドリンク、お菓子などをお好きなときにご利用いただけるように、ラウンジサービスをご用意しております。開放的な和室からプライベート感のあるソファまでお好みの空間に本を持ち込んで一日中読書を楽しんだり、旅先でのリモートワークにもお使いいただけます。坂戸山の麓に抱かれた豊かな自然を眺めながら、思い思いのひとときをお過ごしください。
ラウンジサービス(宿泊者限定)
利用時間 | 7:00~24:00 |
アペリティフ | 17:00~19:30 宿泊者のお客様はアペリティフ(食前酒)として、ラウンジで季節のカクテルなどを無料をご用意しております。 |
デイタイムラウンジサービス(有料)
利用時間 | 12:00~15:00 |
利用料金 | 大人 2,750円 子供 1,650円 |
サービス内容 | 温泉入浴利用(フェイスタオル付き) ラウンジサービス(飲み物やスナック) |
ご宿泊のお客様へ | 宿泊予定日のチェックイン前またはチェックアウト後のいずれか1回分を無料でご利用いただけます。 |
ランチ
ryugonの入り口には雪国魚沼の暮らしを感じる土間スペースがあり、ランチタイムには地元のお母さんから雪国の郷土料理を教わる土間クッキングクラスを開催しています。土間に併設したカフェでは、ランチもご用意していますので、チェックイン前や周辺散策の後などにお気軽にお立ち寄りください。また、ご滞在中やチェックアウト後もゆっくりされるお客様向けのランチボックスもご用意しております。
●土間クッキングクラス 11:30〜13:00(事前予約制)毎週土日開催
料金 | 3,500円[料理体験、ランチ](税別) |
●ryugon cafe 10:00~17:00 (L.O.16:30) 不定休
料金 | アフタヌーンスイーツセット [2名様分・ドリンク付]2,100円(税別) 温泉珈琲530円(税別) 水出し温泉珈琲580円(税別) 日替わりカフェスイーツやその他ドリンクもございます。 |
●ランチボックスのご手配
料金 | おにぎりセット 800円(税別) お弁当 2,500円(税別) |
滞在プログラム
ryugonでは様々な滞在プログラムをご用意しております。ラウンジでの地元の三味線と民謡の生演奏や日本酒のテイスティング講座などの文化体験をはじめ、座禅やヨガなど自分自身に向き合うためのスペースもご用意。敷地内にあるアクティビティセンターでは、自転車やトレッキングシューズなどの貸出から、昔ながらの竃(かまど)を使ったクッキングクラスやガイドツアーのご予約も承っております。
温泉利用
木造平屋土蔵造りの風情ある大浴場です。その昔に米蔵として使われていた建物を移築しました。泉質は、疲労回復に効果があるとされているナトリウム塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。また六日町は昭和39年に国民保養温泉地に指定されており、無臭無色の温泉は、肌にもやさしく湯あたりしづらいのも特徴です。ゆっくりとお湯に浸かり、日頃の疲れを癒やしていただけます。
ルームサービス
お部屋でゆっくり寛ぎたいという方には、ルームサービスもございます。バーでご用意している各種飲物や軽食などお部屋に備え付けのタブレットからご注文いただけます。(利用時間15:00~23:00)
主なフードメニュー
美雪鱒のスモーク 800円 さかすけのリコッタカプレーゼ 800円 妻有ポークのテリーヌ 1200円 魚沼野菜のピクルス 600円 生ハム・チーズ盛り合わせ 1500円 ベーコンサラダ 900円 越の鶏のカチャトーラ 2200円 新潟和牛の赤ワイン煮込み 2800円 栃尾の油揚げ蕎麦 800円 ryugon特製ローストビーフサンド 1500円 謙信のけんさん茶漬け 700円 |
主なドリンクメニュー
生ビール(プレミアムモルツ薫エール)600円 八海山のクラフトビール各種 750円 雪国魚沼の地酒各種(グラス) 500円~1,200円 オリジナル 豪雪(グラス) 700円 セレクトボトルワイン各種 3,000円~25,000円 ryugonオリジナル果実酒各種 500円 濃縮還元100%オレンジ 350円 ソフトドリンク各種 350円~400円 |
ローカルフードデリバリーサービス
ryugonでは地元の飲食店と提携し、ryugonオリジナルのケータリング料理をお部屋(またはダイニング個室)にご用意するサービスを新たに始めました。月替りのメニューをはじめ、寿司または洋食からお選びいただけます。
施設案内
バー
囲炉裏ラウンジとガーデンラウンジをつなぐ宿の中心に位置するバーでは自家製の果実酒を中心にクラフトビールやワインなど各種お飲み物や軽食もご用意しております。懐かしさと新しさの融合したryugonの世界観をぜひ体感ください。
営業時間 15:00~24:00
土間
雪国の生活の中心にあった土間を再現したスペースです。こちらでは地元のおばあちゃん達がryugonで使用する食材の仕込みの様子をご覧いただけます。また毎週末では予約制の土間クッキングクラスを開催しております。
(11:30~13:30)
土間クッキングのご案内とご予約
https://www.ryugon.co.jp/jp/plan/2/
アウトドアラウンジ
こちらのラウンジからは四季折々に変化する坂戸山城跡をご覧いただくことができます。雪国の「かまくら」をイメージして作られたソファーに籠もりながらゆっくり読書などもお楽しみいただけます。
坂戸山テラス
屋外にあるテラスでは山からの心地よい風に吹かれながら、夕暮れとともに聞こえてくる鳥や虫たちの音色に異なる音色に耳を傾けては如何でしょうか? また夕食前のひとときには、夕日に照らされた坂戸山を目の前でご覧いただけます。
ビジターセンター
雪国魚沼をより楽しんでいただけるようにデイキャンプの道具やE-BIKEのレンタルなどを行っております。E-BIKEは帳場で無料貸出している自動音声ガイドと組み合わせることで、より深くこの地域を魅力を学ぶことができます。
BESV E-BIKE レンタル 料金
9:00~12:00 1,650円(税込)
13:00~16:00 1,650円(税込)
9:00~16:00 2,750円(税込)
その他のアクティビティーまたはご予約はこちら
https://www.ryugon.co.jp/jp/plan/1/
ryugon cafe
ryugon 入口の門を入ってすぐ左手にある土間スペース隣接のカフェ。周辺散策をした後のランチや、スイーツを楽しむティータイムにオススメです。
ショップ
入り口脇にあるショップでは、地元産の食品やお酒の他に、地元魚沼や燕三条の工芸品なども販売しております。
ライブラリー
雪国文化や白色にちなんだ写真集、画集、歴史書、雑誌などを揃えております。ラウンジにてご自由にお楽しみください。
スパ
蔵を改装したスパでは、日頃の疲れを癒やすトリートメントをご用意しています。心身のリフレッシュにご活用ください。 要事前予約
セルフガイドツアー
ヨーロッパ各国の博物館で多く使われているVOXの社のセルフガイドシステムを日本では最初に導入いたしました。登録文化財に指定されている本館をはじめ、館内に展示されているアートや書、またryugonの建築などについて15箇所に渡って説明がされています。また坂戸山トレッキングコースやE-BIKEを使ったサイクリングコースにも音声ガイドが設定されているので、地域より深く学んでいただけます。ご利用の際は帳場までお申し付けください。
ギャラリー
旧龍言との縁が深い雲洞庵の四十五世住職であり、書家としても知られた新井石龍氏の作品を数多く展示しております。
別邸 安穏亭
180年前の庄屋をそのまま移築した建造物です。一棟すべて貸切でご利用いただけますので、ご宴会から会議室などryugonならではの個性ある会を開催いただけます。
多目的室
VILLA棟へ続く回廊に位置する多目的室では、坂戸山の庭園が眺めながらヨガや座禅、または会食場として幅広くご利用いただけます。
施設全体図
ご利用に際してのお願い
木造なので、音が響きます
当館は登録文化財にしてされている本館をはじめ、幕末時代に建てられた大小16の古民家から構成されております。みなさまが快適にお過ごしいただけるよう施設の改修を行いましたが、木造建築ゆえに隣の客室や廊下の音が響いてしまいます。当館ではここにしかない風情を感じていただくためにできる限り木造部分を生かしておりますので、滞在中はできる限りお静かにお過ごしくださいますようお願い申し上げます。 |
お子様のご利用について
ryugonではみなさまがゆったりとした時間を楽しめる宿を目指しております。みなさま個々のご事情を考え、お子様のご利用を制限することはいたしておりませんが、お子様のご利用に際しては以下のご協力をお願いしております。 1) ダイニングでの夕食のご提供には約2時間程度かかります。静かに席でお食事いただけますようお願いいたします。 2) 館内は文化財や書などの展示がありますので、廊下を走り回らぬようにお願いします。 3) 客室内のベットやパブリックスペースのソファーなどで遊ばないようにお願いします。 4) ダイニングやパブリックでは大声で泣いたり、はしゃがないようにお願いします。 *お子様のお食事中にポータブルDVDプレイヤーのお貸し出しも行っております。 |
大浴場のご利用について
入れ墨やタトゥーをお持ちのお客様は大浴場のご利用をご遠慮いただいております。但しタトゥーシールなどで隠してご利用いただくことはできます |
感染症予防対策のお願い
当館では感染症予防として別紙の基準に沿って対策を実施しております。実施に際してはお客様に以下のお願いをいたしております。 1) チェックイン時に検温とお伺い書の記載、ご本人確認をさせていただいております。 2) パブリックスペースではマスクの着用をお願いしております。 3) お部屋に入りましたら、極力手洗いとうがいをお願いします。 |
自然豊かな立地に建物はあります
指定文化財である坂戸山の麓に位置するryugonは周囲の自然環境が大変豊かなです。館内では定期的に防虫対策を行っておりますが、それでも虫や鳥などが建物に飛来することがあります。また今年の春より感染症予防のため、朝から夕方にかけて建物の換気をこまめに行なっておりますので、虫が客室内に入り込むこともございます。駆除が必要な際はスタッフまでお申し付けください。 |
関連施設
越後湯澤 HATAGO 井仙
越後湯沢駅前に位置するryugonの姉妹店。昔ながらの旅籠を現代風にリノベーションした温泉旅館。湯沢温泉通りや駅構内などの商業施設へのアクセスもよく、ryugonへの無料シャトルバスの発着地点。旅の起点として便利にお使いいただけます。
ryugon行きシャトルバス運行時間 15:15
魚沼キュイジーヌ料理 むらんごっつぉ
HATAGO井仙の2Fに位置するレストラン。雪国ならではの食文化を料理を通じて表現するコース料理主体のレストラン。ディナーは予約制ですが、ランチは予約なしで利用できるお手軽なランチメニューもご用意しております。
営業時間 ランチタイム 11:30~14:30 水曜日定休
ディナータイム(1)17:50~または(2)19:30~の予約制
越後湯澤んまや 本店
HATAGO井仙やryugonで使用している契約農家から直接仕入れたコシヒカリをはじめ、地元メーカーと共同で開発をした味噌や醤油、オリジナルの日本酒などを取り扱っているセレクトショップです。この店舗オリジナルのロールケーキ「湯澤るうろ」や「温泉プリン」は専属のパティシエが毎日できたてをご用意しております。
営業時間 9:00~18:00
ムランゴッツォカフェ
越後湯沢駅構内にあるいせんグループのイタリアンレストランです。魚沼の食材を使ったイタリアンは地元客にも人気です。
営業時間 11:00~19:30 (季節によって時間が変わります)
越後湯澤んまや 駅中店
魚沼産コシヒカリの米粉と米油を使い、雪玉をイメージしてつくられた“ゆきたましゅねばる”が名物。カフェも併設しており。雪国ならではのオリジナルスイーツをお楽しみください。
営業時間 9:00~18:00 (季節によって時間が変わります)
ちゃわんめしたっぽ家
道の駅南魚沼にある食堂です。魚沼産コシヒカリ発祥の地にある食堂なので、お米は毎日釜戸で炊きたてをご用意しております。季節ごとに変わる定食メニューから、定番のどんぶり、そして手軽にコシヒカリを味わえるちゃわんめしまでお米のさまざまな食べ方を提案しています。
営業時間 10:00~18:00(冬季は17:00)不定休