野生の山菜・きのこを食べてみたいけど、少し不安。
興味あるけど、どのように調理したらよいのかわからない。
そんな思いをお持ちの方に山菜・きのこ採りが100%楽しめる体験をご用意させていただきました。
こちらのツアーは近隣の山へガイドと一緒に入り、野生の山菜やきのこを収穫して、収穫した食材を持ち帰り、料理で食べることができるツアーです。春は新緑、秋は紅葉でさまざまな色に染まる自然豊かな山林で、自生する天然の山菜、きのこを探します。最初は探すのに夢中になるかもしれませんが、慣れて始めると、目に入ってくるのは、紅葉した葉っぱ木々のさまざまな色や形、鳥や風の音、土や草木の香りなど、普段では感じることのできない開放感も体験していただけるかと思います。
山菜やきのこ採りは険しい山に装備もしっかりと思われるかもしれませんが、私たちがご案内する山菜・きのこのツアーは初めての方でも安心して参加いただくことができます。山林に入りますが、比較的平らで、階段の上り下りができれば初心者でも参加いただけます。春の山菜採りは、こごみや木の芽等を採り、秋のきこの狩りでは、ナメコやクリタケなど珍しい種類も収穫します。でも食べられる食材ばかりではありません。なかには危険な毒をもつ野草やきのこもありますので、どのような症状になるのか、詳しい見分け方も合わせてしっかり学びながら森の中を探索して行きます。
2時間ほど収穫を楽しんだら、いつの間にか食べらるものが判断できるようになっているかも。苦労して収穫した食材はそのまま持ち帰り下ごしらえをして料理人のもとへ届けます。レストランでご用意する料理は、腕によりをかけた和食のコースは、雪国の生活や食文化から培ってきた知恵を織り交ぜた「雪国ガストロノミー」を召し上がっていただきます。雪国の山菜は春の雪解けとともに芽吹きます。雪の下になっていた山菜が一斉に生えるため、アクも少なく、柔らかいのが雪国の山菜の特徴です。秋のきのこは自然の木々が豊かな土壌を作り、さまざまなきのこが発生します。雪国で昔から貴重な食材として親しまれてきました山菜やきのこをぜひ味わっていただきたいと思います。「採って、作って、食べる」この時期、ここでしか体験できない特別な時間をお過ごしください。
山菜収穫は5月、きのこ狩りは10月、11月の平日開催となります。
雪国春の恵み 山菜をとって、つくって、たべる。 山菜料理作り体験ツアー
湯沢や魚沼地域の山菜はアクが少なく柔らかいといわれていますが、それは雪の恵 みが大きく関わります。 雪解けの遅い魚沼は、4月にかけて気候が暖かくな っても、まだまだ山は雪に覆われています。そこに春の日差しで雪解けが進むと、 一斉に山菜が芽吹き始め、柔らかくアクもすくなくなるといわれています。
「雪国の山菜を楽しく、美味しく採る山菜ツアー」
ryugon支配人の小野塚が案内する特別な山菜ツアーです。
採集だけでなく、発生す る場所の見極め方や危険な毒草、美味しい食べ方など、あれもこれもご案内しま す。
収穫の後は山菜料理と温泉でおくつろぎください。
ほんのわずかなタイミング でしか採れないため、ツアーの開催期間はわずかですが、この貴重な山菜を使った コース料理とお酒のマリアージュが楽しめます。
ツアー要項
期間 | 2025年5月9日・5月13日 |
料金 | お一人様 14300円(税込) |
定員 | 定員8名 最少催行人数 2名 |
ご予約締め切り | 催行日4日前 |
旅の行程
13:30 | HATAGO井仙出発 ~ 地元の山菜ガイドと一緒に摘み取り体験 |
15:30 | HATAGO井仙帰館 温泉入浴や周辺でお買い物など散策。 ご宿泊の方はお部屋でのんびりとお寛ぎください。 |
17:30 | 夕食の料理プレゼンテーション開始 収穫した山菜を調理しながら食前酒と共に味わってください。 |
17:40 | 夕食開始 山菜を織り交ぜた和食コースと地酒のマリアージュをお楽し みください。 |
19:30 | 食事終了 |
採って、作って、食べる。きのこ収穫ガストロノミーツアー
開催日:2024年10月28日(月)・11月14日(木)・11月18日(月)
天然きのこに興味があるが採るには自信がない。天然きのこを味わってみたい。
こちらのツアーではきのこに興味のある方や自然の食材を食べて見たい方におすすめのツアーです。
採って作って食べるきのこ収穫がストロノミーディナーツアー
【持ち物】 | 雨具、帽子、飲料水はご持参ください。 長靴、軍手、収穫したきのこを入れる袋は無料レンタルしております。 |
【行 程】 | 【ディナー付プラン 参加費:¥14,300 】 13:00にHATAGO井仙に集合、バスで山にご案内。 きのこ採りをして17:00ごろ井仙到着、入浴などしていただき 山菜コースディナーを楽しんでいただくプランです。 HATAGO井仙 13:00出発 15分前までにお集まりください 収穫スタート 13:15〜15:30 HATAGO井仙 15:45帰館 温泉利用は含まれていますので温泉の入浴をご利用いただけます。 他、館内喫茶の温泉珈琲で名物のロールケーキや温泉珈琲もおすすめです。 ディナー開始 17:15〜19:30 きのこと地酒のマリアージュをどうぞ食後は各自解散となります。 |