エクスペリエンス

おてつだいワークショップ

その土地には様々な文化や人の暮らしがあります。皆様が住んでいる地域にもその土地の過ごし方がありますよね。
私たちの住む雪国魚沼でも、冬に向けた準備や真冬での過ごし方があり、私たちも日々の生活の中で習慣として行なっています。
こちらでご紹介する内容のものは体験ではなくお手伝いです。
冬の時期、毎日欠かすことのできない"雪ほり"や古民家を守る掃除など、実際にこの地に住まないとできないものをご用意しています。
観光地に遊びにいく旅ではなく、お手伝いを通じてその土地のことを知ってみたり、体験してみたり。
雪国の生活を実際に感じてみたい方、観光ではない旅に実は興味がある方にはおすすめのワークショップです。
旅を通して、今まで知らなかった旅の面白さを発見してみませんか?

【冬季限定】冬の雪国の暮らしを体感 〜雪かきウェイト〜

"雪ほり”、、ご存知ですか?
雪国では掘る程深く雪が積もるので、雪かきのことを
“雪ほり”と言っています。
晴れた日がチャンスと言うくらい、冬の日常が雪ほりです。
こちらの体験では、雪ほりとまではいきませんが実際に雪かきをボランティアでお手伝いいただける方を募集しています。
雪かきのレクチャー後、60分間はしっかり雪ほりをしていただきたいと思います。
その成果報酬として、ランチと温泉入浴をご提供いたします。
ランチは特製カレーをご用意。
雪国のリアルな生活に触れてみたい方にはおすすめです!

内容

行程12:00〜12:30 準備・レクチャー
12:30〜13:30 雪かき実施
13:30〜15:00 ランチ&温泉入浴
集合場所ryugonコンシェルジュデスクまでお越しくださいませ。
ご料金保険のため、おひとり様500円をいただいております。
備考雪かき道具、長靴、手袋の貸し出しはいたしますのでご安心くださいませ。
濡れてもよい格好、靴下は予備をお持ちくださいませ。
こちらは18歳以上の方のみのワークショップです。
ご予約予約ボタンよりお申し込みくださいませ。

ほどよい汗をかいたあとは一番風呂へ 〜磨き上げフィットネス〜

16棟の古民家から構成されているryugonでは建物の維持管理のため、毎日清掃や補修を行なっております。その一部をお客様に体験いただくプログラムです。
広い館内の窓拭きやフロアーの磨き上げなどを行っていただきながら、適度に運動をしていただきます。終了後はランチと温泉入浴をご用意いたします。

内容

行程12:00〜12:30  準備・レクチャー
12:30〜13:30  清掃実施
13:30〜15:00  ランチ&温泉入浴
集合場所ryugonコンシェルジュデスクまでお越しくださいませ。
ご料金保険のため、おひとり様500円をいただいております。
備考汚れてもよい格好でお越しくださいませ。
こちらは18歳以上の方のみのワークショップです。
ご予約ご予約は以下ボタンからご予約くださいませ。

無心で心もリフレッシュ 〜雑草収穫メディテーション〜

ryugonでは敷地の一部にある重要指定文化財の坂戸山をかつての自然豊かな森に呼び戻そうと大杉の間伐や森の整備を進めております。
ryugonの森プロジェクトは100年後も雪国であるための活動を進めています。
こちらの体験では、ryugonの自然を保つために定期的な雑草収穫という名の草むしりをボランティアでお手伝いいただける方を募集しています。
無心で草むしりをすることで意外と心もリフレッシュするかも!
終了後はランチと温泉入浴をご提供いたします。

内容

行程12:00〜12:30 準備・レクチャー
12:30〜13:30 雑草収穫実施
13:30〜15:00 ランチ&温泉入浴
集合場所ryugonコンシェルジュデスクまでお越しくださいませ。
ご料金保険のため、おひとり様500円をいただいております。
備考汚れてもよい格好でお越しくださいませ。
こちらは18歳以上の方のみのワークショップです。
ご予約ご予約は以下ボタンからご予約くださいませ。

【帰る農園ランチ】ぶどう畑のお手伝いと雪国のお父さんお母さんとのお昼ごはん

『いらっしゃいませ』ではなく、『おかえり』で始まる旅、あの場所に、あの人のもとに帰ることで、じぶんにかえる旅…そんな「帰る旅」のきっかけとなるイベントを目指して、全4回の葡萄畑おてつだいツアーを開催することになりました。



"旅先で、地域のお手伝い活動に関わってみませんか?"



ryugonでは、地元の越後ワイナリーと共同してオリジナルのワイン”豪雪ワイン”を醸しております。

越後ワイナリーは南魚沼市浦佐にある世界でも珍しい豪雪地帯にあるワイナリーです。

約50年前米の減反政策により魚沼の産業に陰りが見え始めた頃、この雪国魚沼の地を活気づけたいという有志の集まりで創設されました。

元々自然豊かな土地ではありましたが、田んぼの土壌であったところを葡萄の栽培に適応させるには相当な苦労があったといいます。

越後ワイナリー創始者である種村氏とその仲間で1万平方メートルを超える土地を手作業で開墾されました。

現在では約15万平方キロメートルに及ぶ広大な土地で良質な葡萄が栽培されています。 また、雪国であるからこそできる「雪室貯蔵・雪室熟成」といった雪を活かしたワイン造りが越後ワイナリーの特徴です。

そんな越後ワイナリーと共同で作っているのが「豪雪ワイン」です。 名前の通り豪雪地帯で作られているワインですが、 そもそも雪の重みで木々が潰れてしまうはずなのに、なぜ良質な葡萄が栽培できるのか? そこに山間の豪雪地帯で垣根式ぶどう栽培を成功させた越後ワイナリーの知恵があります。

こちらの体験では、越後ワイナリーの皆さんが作り上げた雪国式の葡萄栽培のお手伝いしていただきます。 葡萄のツル上げや枝の管理、剪定、収穫、さらには瓶詰めなど1年通して様々な作業が ありますので、1回だけでは物足りないかもしれません。

またお昼ごはんは、作業のお父さんお母さんと一緒に葡萄畑の一角で召し上がっていただきます。

自分自身ではなく他の誰かのために何かしたいと思っている方、ふるさとのために何かボランティア活動を行ってみたいと思っている方、まずは気軽に体験してみたいと思っている方などなど、もし興味が湧きましたら一度ご参加くださいませ。

ツアー概要

催行日① 5月31日(水)
② 6月28日(水)
③ 7月12日(水)
④ 9月6日(水)
内容越後ワイナリーさんの葡萄畑の畑作業
おおよそですが、各日程以下のいずれかを行う予定です。

日程①:アーチ取付、針金張り、主幹、結果母枝結束、芽かき(不要な芽を取り除く作業)、誘引など

日程②:シート張り、誘引、畝間(うねま)、株間除草、 芽かき、誘引など

日程③:摘果、摘粒、畝間、株間除草など

日程④:袋かけ、防鳥ネットかけ、畝間、株間除草など

お昼は作業スタッフのお父さん、お母さんと一緒に昼食を召し上がっていただきます。 

春〜夏の期間は地道な作業が続きますが、秋には収穫体験も予定しています。(別途企画予定です)
料金2,200円(おにぎりセット付)
備考汚れてもよい服装、お履き物でお越しください。
長靴はこちらでご用意いたします。必要な場合にはお申し付けくださいませ。

雨天の場合は中止または別作業になる可能性がございます。

行程の変更については、2日前にご連絡いたします。
昼食と現地までの送迎はこちらのスタッフが行います。
*食材アレルギーをお持ちの方は3日前までにご連絡をお願いいたします。
ご予約ページ下の「予約ボタン」よりお進みください

行程

10:00 ryugon出発
10:20 越後ワイナリー到着 ワイナリー紹介と作業レクチャー
10:30 畑作業開始
12:00 お父さん、お母さんと一緒にお昼ごはん
13:00 畑作業再開
15:00 終了 その後ワイナリーへ
15:30 ワイナリー出発
16:00 ryugon到着予定

葡萄畑の一年の流れ

休眠期:4〜5月 / 融雪、アーチ取付、針金張り
主幹、結果母枝結束
萌芽期:6月 / 芽かき(不要な芽を取り除く作業)、誘引
開花結実期:6〜7月 / シート張り、誘引、畝間(うねま)、株間除草
新梢伸長期:6〜8月 / 畝間、株間除草、芽かき、誘引
果粒肥大期:7〜8月 / 摘果、摘粒、畝間、株間除草
果実成熟期:8〜9月 / 袋かけ、防鳥ネットかけ、畝間、株間除草
収穫期:9〜10月 / ぶどうまつり、防鳥ネットはずし
登熟落葉期:10〜11月 / シートはずし、剪定
休眠期:11〜12月 / 針金はずし、アーチはずし、バラ雪囲い、越冬準備
備考 / 定期的に施肥、防除も行います

イベントカレンダー

カレンダーが表示されない場合は、こちらからご確認ください。

全てのエクスペリエンスはこちら

Reservation

  • お部屋のご指定はできかねます。お部屋指定の場合は別途2,200円かかります。
    ご希望の方はお問合せメールにてお申し込みください。