アクティビティ

ryugonは、周辺に坂戸山という自然環境に恵まれた静かな環境があり、施設内も自然と繋がることができる空間があります。館内でのんびり過ごしながら温泉でゆったりと体や心をメンテナンスしたあとは、日本の原風景を感じさせる周辺エリアをサイクリングやウォーキングで、ぜひ散策を。また、果実酒作りや土間での料理体験など、ryugonにはさまざまなアクティビティがあります。
ここ雪国で、“この地域ならではの過ごし方”を体験してみませんか。

田んぼポタリング

旅の合間に、田んぼへ出掛けてリフレッシュする “ポタリング” はいかがですか。

日頃の喧騒から離れて、ただただリフレッシュしたい方、旅先での自然の景色や風を感じたい方は、田んぼの風景が広がる景色の中でゆっくり巡る自転車旅がおすすめです。

自転車といえば、通勤や通学で使用するイメージを持たれる方も多いと思いますが、ryugonでおすすめしているのはポタリングです。ポタリングとは、「のんびりする」「ぶらつく」「目的もなくゆっくりうろつく」といったイギリス英語「putter」が語源で、目的地を特に定めることなく気分や体調に合わせて周辺を自転車でめぐることを指します。
自転車で走ることや遠乗りを目的とするサイクリングとは、目的が違う新しい自転車の楽しみ方です。

この地域で ”ポタリング ” をする1番のおすすめポイントはなんといっても “一面に広がる田園風景を眺めながら走ることができる “ということです。
春には田んぼに水が張られ水鏡となり、まだ雪が積もった山々が水面に映し出された景色はこの地域ならではの風景です。また夏には生き生きと緑豊かに育った稲の風景を眺めながら気持ちの良い風を感じることができます。夏場は比較的涼しい朝方や午前中に出かけるのがおすすめ。
秋には一日一日彩りが変化していき、黄金色に輝き出します。一面が黄金色になった田園風景は地元に住む私たちでも感動ものです。また稲刈りをした後の稲穂の香りがほのかに香る感じもまたこの地域の”らしさ”を感じる事ができる瞬間でもあります。

散歩するように自転車に乗り自分のペースで走ることができるポタリングは、車に乗ってる時は気づかなかった田んぼの風景やベストショットが狙えるスポットを見つけることができ、歩くよりも広範囲で移動できるので気になっていた場所にも出かける事ができます。


ryugonではポタリングに適した自転車の貸出を行っております。

自転車に乗ると「汗をかく」や「危険が多そう」というイメージを持たれると思いますが、ryugonで貸し出しをしているBESVのe-bikeを使えばそんな心配はいりません。
BESVのe-bikeは、高性能バッテリーを搭載しており、フル充電で90kmの航続が可能な自転車で坂道でも力をかけずに登って行くことができます。自転車に乗り慣れていない方でも簡単に乗りこなすことができるバイクです。汗をかくほどの力もいらず服装も気にせずに出かけられるので、機能面でも嬉しい性能が備わっています。

e-bikeに乗ってリフレッシュするのにおすすめなコースは、雲洞庵を回って牧之通りに入るルートです。
雲洞庵は、六日町を代表する武将直江兼続や上杉景勝が幼少期を過ごしたと言われているお寺です。雲洞庵に一歩足を踏み入れると周りの音は一切消え、静寂に包まれた空間へと変わります。空気が変わるとはまさにこのこと。どこか心が落ち着き坐禅をしたりぼーっと参道を眺めるだけでも心のリフレッシュになるはずです。
雲洞庵から牧之通りに抜ける田んぼ道の真ん中を勢いよく駆け抜けるのもまた気持ちの良い瞬間です。遮るものがなく真っ直ぐに道が伸びているだけの空間。思いっきり走ることができるのも爽快。
牧之通りには、雪国で300年もの間酒造りを続けてきた青木酒造や休憩に立ち寄れるお店が並んでいます。ポタリングの醍醐味でもある自分のペースでゆっくりと散歩するように巡ることができるスポットでもあります。

さらに、田んぼポタリングを楽しませてくれるものが「POP GUIDE」という音声ガイドアプリ。「POP GUIDE」を使えば周辺の立ち寄りスポットやお店について案内を聴きながら巡ることもできます。専用のスマートフォンをご用意していますのでご希望の方は是非!
よりこの地域の歴史や文化、暮らしについて触れてみたい人にはガイド付きのポタリングもおすすめです。ガイドを担当するのは、雪国に住み、山菜やきのこ、虫や魚など雪国の自然の中にあるものに精通したryugon支配人の小野塚が行います。よりディープなポタリングを楽しみたい方はぜひリクエストください。

自分の好きなスタイルで。
旅中のアクティビティに。
“ 田んぼポタリング ” へ出かけてみませんか。



ツアー要項

利用時間午前 9:00~12:00
午後 13:00~16:00
1日 9:00〜16:00
レンタル料午前または午後 1,650円(ご宿泊の方は1,100円)
終日利用の場合 2,750円(ご宿泊の方は1,650円)

土間クッキング

ryugonの門をくぐって右手にある土間スペースで、雪国を知り尽くす郷土料理名人のおばあちゃんと一緒に雪国の郷土料理を作ってみませんか。

雪国のローカルフードに興味があり、その地域ならではの料理を食べるだけではなく、「作る」ことにも目を向けたいと思っている方におすすめしたいのが「土間クッキング」です。雪国の郷土料理を地元のお母さんと一緒に作りながら雪国の知恵を学ぶことができるアクティビティです。

土間クッキングをする場所は昔ながらの雰囲気を感じることができる空間です。50年も前から使っているかまどが残っていたり、漬物の香りがほのかに漂っていたり、田舎らしい空気感を感じることができるスペースです。
そんな昔ながらの雰囲気を残した空間で、実際にみなさまには「ごはん炊き」と「汁物作り」をしていただきます。

ごはん炊きは、かまどに火を入れるところから皆さんにお手伝いいただき炊き上げます。
かまど炊きのご飯は、南魚沼産コシヒカリ塩沢地区の一等米。この一等米は契約農家の宮田農産業さんから直接仕入れているお米で、コシヒカリ特有の粘り気と炊き上げた時のつやが特徴的なお米です。かまどで炊き上げるとより一層輝きを増します。
かまどでご飯を炊くことは、普段雪国に生活している私たちですらなかなかできない経験です。そんな特別な体験ができるのもこのアクティビティならでは。

けんちん汁や味噌汁は具材を切るところから作っていただきます。
日中と夜の寒暖差があるこの地域では、甘みある作物が育ちます。それはお米だけでなく、野菜も同様です。ぜひ野菜の旨味がたっぷり滲み出たお汁を味わってみてください。


土間クッキングならではのもう一つの楽しみは、この地に住む郷土料理名人のお母さんから雪国の保存の知恵や暮らしについて話が聞けること。
 
郷土料理名人のお母さんは、この地に数十年住み続けており、雪国を知り尽くしています。お母さんが出してくれる郷土料理も、雪国の保存の知恵を生かした料理ばかりです。例えば、煮物やきんぴらに使う山菜は春に採れたものを塩漬けにして、食材の採れない冬に調理して食べています。山菜を塩漬けにしたり、野菜を漬物にしたりして保存することが今でもこの地域に根付いている食文化です。
そういった雪国の食文化の話やこの地の暮らしについての話を聞きながら、郷土料理を学ぶことができるのもここでしかできない体験です。


土間クッキングで、雪国の郷土料理と雪国の暮らしに触れてみませんか。




ツアー要項

期間通年 毎日開催
*3日前までにご予約をお願いいたします。
料金3,850円
場所ryugon入り口 土間ワークショップスペース
備考調理用手袋はご用意します。
汚れても良い格好でお越しください。
定員10名様
*2名様〜催行いたします。

まちぶら散歩

雪国の生活や暮らしの知恵を垣間見ることができるまちぶら散歩はいかがですか。

雪国での生活をちょっとのぞいてみたい思っている方、旅先の“その地域ならでは”を発見したいと思っている方へおすすめしたいのがまちぶら散歩です。

ryugonから歩いて約15分のところに”六日町”という地域があります。六日町はかつて江戸と柏崎・直江津を結ぶ舟運が盛んに行われていた地域で、宿場町を形成していた歴史ある街です。今でも六日町商店街は、飲食店やお土産処、昔ながらのスーパーが並び市民の生活の中心となっている場所です。
また、街中には“かまぼこ倉庫”と呼ばれる屋根の形が特徴的な建物や、雪の重みで壊れてしまうのを防ぐために“縦型になった信号機”など雪国ならではの工夫を凝らしたものがあちこちに散らばっています。

まちぶら散歩におすすめのコースは坂戸橋を渡って商店街を歩く約4kmのコース。
普段からこの地域の人が生活のために使っているスーパーには、この地で採れた野菜はもちろん、それらの食材を使ったお惣菜が並び、実際にこの地域に暮らす人と同じものを見たり、食べたりできます。
また、特に冬場は雪下ろしをする街の方々に出会うことができます。雪国に住む方はみんな雪下ろしのプロ。雪をどのようにしたら効率よく運ぶことができるのか、道具の使い方や雪下ろしをする姿を見ているだけでも雪国に暮らす方の知恵を感じることができます。

いざ、まちぶら散歩へと言ってもどこをどう歩いたらいいかわからない方も多いと思います。そんな方には、ガイド付きツアーがおすすめです。
ryugonでは、地元に住むガイドの小林昌子さんが案内するツアーとPOP GUIDEアプリを使ったセルフガイドツアーの2つのツアーをご用意しています。

ガイドの小林昌子さんと一緒に巡るツアーは、昔の街並みから、今の街並みやお店、歴史などを楽しくわかりやすく案内してくれます。六日町を知り尽くしたガイドの小林さんは、偶然出会った地元のおじいちゃんや商店街の方がすれ違って声をかけてくるほどの人気者。一緒に街に出れば、日常や暮らしに更に一歩近づき、この地域の新しい一面を発見することができるかもしれません。

セルフガイドツアーでは、POP GUIDEアプリの搭載されたスマートフォンを貸し出ししています。自分の好きなルートでまちぶら散歩を楽しむことができます。
ryugonスタッフがおすすめするお店や商店街の歴史などいくつかのポイントに近づくと自動で音声案内がスタートするので、街の面白いところを見逃さずに散歩ができます。
おすすめの散歩コースも乗っているので、道に迷うことなく歩くことができるので安心。

雪国の生活や暮らしの知恵を学ぶまちぶら散歩に出かけて、新しい発見をしてみませんか。




当日の流れ

14:00  ryugonまたは六日町駅前集合
街歩きスタート
六日町商店街へ
15:30ryugon 着

ツアー要綱

催行日毎週月・金曜日
時間14:00〜15:30
料金大人小人同額 お一人様3,300円(税込)
集合場所ryugonもしくは六日町駅前 *こちらご予約時にご指定くださいませ。

田舎体験

雪国の日常に触れる。体験する。手仕事に触れる田舎体験をしませんか?

田舎では夏には梅干しを漬けたり、冬は大豆を潰して打ち豆を作ったりと一年を通して手仕事がたくさんあります。季節問わずせっせと作業するおじいちゃん、おばあちゃんを見かけると、「あぁ、もうそんな季節なんだ」と感じます。雪国の暮らしにはそんな手仕事が受け継がれています。

田舎ならではの体験をご滞在中に手軽にできればと、体験プログラムをご用意しました。
故郷(ふるさと)に帰ってきたような、そんな気分を味わっていただける手づくり体験です。

おばあちゃんがいつもやっていた手仕事を自分もやってみたいという方
普段は時間がないけど、実は手づくりや丁寧な暮らしに興味がある方はぜひお声がけください。
スタッフがそばにいるので気軽に試すことができます。

「果実酒体験」 
旬の果実をお酒と氷砂糖で漬け込み、果実酒を作る体験です。
ryugonバーでは野草、草木、果実などの果実酒を仕込んでいます。
田舎の実家に帰ると、いつも台所の下の棚に入っていた果実酒。どこの家庭でも当たり前にあって、少し懐かしい印象を与えてくれる、おばあちゃん手作り果実酒を、今後はご自身で作ってみませんか?

体験後、果実酒の完成までは数ヶ月かかりますが、あなただけの手土産になります。
数か月後、旅の思い出を浮かべながら乾杯してください。






「手焼きせんべい」
新潟の餅米でできた薄焼きせんべいを、ラウンジの白い囲炉裏で焼くことができます。
焦がし方やしょっぱさはお好みに仕上げてください。少ししょっぱめの方が雪国テイストです。

せんべいを焼く囲炉裏の火にはじんわりと染みるあたたかさがあります。
おひとりで静かに囲炉裏に向き合うのも良し、ご家族やご友人と味比べをするのもおすすめです。


トレッキング&登山

自然の中でしか感じられない爽快感を味わうトレッキング&登山に出かけてみませんか。

自然の中で体を動かしてリフレッシュしたい方へおすすめしたいのが、トレッキング&登山です。
自然の近くで過ごすことができるのがこの地域のよさ。たまにはトレッキングや登山に出かけて日頃の運動不足を解消したり、自然の空気や緑の多い空間に身を置いてリラックスしてみてはいかがでしょうか。

トレッキングと登山は同じ意味と捉えている方も多いと思いますが、実は明確な違いがあります。
トレッキングとは、山の中を歩くことを目的として山に入ることで比較的緩やかな道を進むことが多い山歩きです。
登山は山頂を目指して山を登ることで、時には岩場を登ったりすることもあり、しっかりとした準備が必要になるという特徴があります。

ryugonの周辺には、手軽に登ることができるトレッキング向けの山から本格的な登山ができる山まで幅広く楽しんでいただける山があります。

中でも坂戸山は初心者でも登ることができる山です。標高は634mで山頂までは約1時間30分ほどで登ることができ、山道は十分に整備されているので道に迷うことなく登ることができます。
山道には、季節の草花が咲いています。4月から5月にかけてはカタクリの群生を見ることができるスポットも。
山頂からは、南魚沼を一望でき、季節によって田んぼの色も変化してこの地域ならではの風景を楽しむことができます。
南魚沼市民の中には坂戸山登山を日課としている方がいるほど、この地域の人に愛されている山です。

また、お酒でも有名な「八海山」もryugonから車で10分程のところにございます。
八海山は標高1,778mで登山ルートは3本あり、鎖場が続くコースやロープウェーで4合目までいけるコースなど条件に合わせて登山を楽しむことができる山です。南魚沼の象徴ともいえる八海山は古くから山岳信仰の山として多くの信者が登ってきた霊山と言われています。
毎年、6月から7月にかけて山開きが行われ、9合目には千本檜小屋と非難小屋も備えられています。

トレッキングや登山は初心者がいきなり個人で挑戦するのはなかなかハードルが高いもの。そんなときは、専属ガイド付きツアーやPOP GUIDEアプリを使ったセルフガイドツアーがおすすめです。

坂戸山専属ガイドをするのは、この地域に住み、坂戸山の歴史や南魚沼に詳しい方々です。おすすめルートを案内してくれるだけでなく、歩き方や休憩の取り方など、山歩きのコツをレクチャーしてくれます。また、かつて坂戸城があった歴史ある坂戸山の城跡や石碑について詳しく解説しながら案内してくれるので坂戸山の歴史を学びながらトレッキングを楽しむこともできます。

POP GUIDEというアプリを使ったセルフガイドでは、現在地を把握して登山口までの誘導はもちろん、歴史的なポイントでは自動音声でご案内いたします。
初めて登る山でも安心してお楽しみいただけるのがセルフガイドの良さです。

誰でも気軽に始められるのが山歩き。
自分の好きな山をチョイスして、自分のペースでトレッキングや登山を楽しんでみませんか。


プチ贅沢ランチ

日常の喧騒から離れて、自分へのご褒美にちょっと贅沢なランチはいかがでしょうか。


雪国の玄関口・越後湯沢にあるHATAGO井仙は「地域のショールーム」として、地元の生産者とのつながりを目指しています。売店「んまや」のこだわりのお米やお味噌・お酒などの商品は、作る行程や作り手の思いを私たちが見たり、聞いたりしたことを、一人でも多くのお客様にお届けできればと考えております。

そんな地域の想いをもった人たちが作った野菜や加工品を味わえる舞台「むらんごっつぉ」では、ランチタイムもコース料理が楽しめます。
むらんごっつぉのコンセプトは「雪国ガストロノミー」。雪国の日常や、日々の暮らしの知恵を料理を通してお伝えするレストランです。
一年の半分が冬と言われるこの地域では、春から秋にかけて採れる食材を蓄えて、保存する習慣があります。長い冬が明けると、草木がいっせいに芽吹き始め、作物も雪解け水でみずみずしく育ちます。
そんな雪国の1年を感じていただけるような時間をお過ごしいただければと思います。
この地ならではの手を加えた魚沼の野菜や、ブランド肉、旬の鮮魚を使ったコースです。お食事は羽釜で炊いた塩沢地区限定一等米のコシヒカリ。つやつやのごはんは一杯ではやめられません!
お酒も味わいたい方は、地酒やワインとのペアリングがおすすめです。魚沼地域の辛口淡麗の日本酒を飲み比べることができます。和食に合う新潟のワインもぜひお試しくださいませ。

プチ贅沢ランチプランは、時間を忘れてゆったりと過ごしたい方にぴったりのプランです。

宿泊旅行の旅なら、雪国魚沼についたら、まずはスパークリングワインで乾杯してデザートまでランチコースを堪能してはいかがでしょうか。新幹線から降りてまもなく、レストランでグラスを傾けるなんて、いつのまにか始まった旅行に気持ちが高まります。
食後は送迎バスが迎えに来てくれるので、リラックスしたままryugonへチェックインできます。

温泉旅行の定番はチェックインしてから間もなく夕食。その後就寝して翌朝の朝食からチェックアウトでは、せっかくの滞在もあっという間に過ぎてしまいます。一足先に、贅沢ランチから旅を始めると一日が長く感じて心からリラックスできそうです。

ご夕食プランとカスタマイズすることもできます。
ryugonではダイニングでのコース料理だけでなく、お部屋でのケータリングメニューやルームサービスも利用できます。お昼にコースランチをして、夜は晩酌をメインに軽く済ませることもできます。
時間にゆとりのあるぶん、お部屋やラウンジでの自由な時間が流れます。長い夜を思い思いに過ごしていただければと思います。

または朝をゆっくり過ごしたい方は、旅の終わりにむらんごっつぉでランチはいかがでしょうか。
ryugonでは朝の過ごし方もお客様次第です。好きな時間に目覚めて、自然の音を聞きながら温泉に浸かる。お部屋やフリースペースのかまくらソファで読み物にふける。ラウンジで珈琲と焼き菓子をつまむ。
滞在中は最大限心と体をリラックスさせて、旅の終わりにコースランチでおなかを満たしてください。
最寄り駅まで徒歩で1分もかからないので安心して食事を楽しめます。
お時間があれば、美味しかったお米や気になったお酒を売店で探してみてください。
きっと連れて帰りたくなるごちそうがあるはずです。

ランチコースで味わえるプチ贅沢を、旅の1ページに加えてみてはいかがでしょうか。

むらんごっつぉでプチ贅沢ランチ

ランチタイム 11:30~14:30 (14:00 L.O.)ご予約は二部制で承っております
1部:11:30から12:00
2部:13:00から13:30
選べる2つのコースランチ・ウオヌマコース 2,500円(税込)

前菜、副菜、肉または魚のメインディッシュ、お食事、デザート(全5品)

・ムランコース 3,850円(税込)

前菜、スープ、副菜、魚料理、肉料理、お食事、デザート(全7品)
【オプション】ドリンクペアリング・ドリンクペアリング

ウオヌマコース+ドリンクペアリング 4,400円(税込)

ムランコース+ドリンクペアリング 5,550円(税込)
【オプション】日帰り温泉ランチとセットでHATAGO井仙の温泉をご利用いただけます。

ご利用時間 12:30~15:30(最終受付時間)
ご料金 550円(税込)

雪国ガストロノミーを、魚沼の原風景の中で 〜田んぼの中のガストロノミー〜

自然豊かな景色の中で、雪国の食文化を感じられるコースランチを召し上がってみませんか。

雪国ガストロノミーとは、私どもの日常やこの地の暮らし方といった雪国の知恵を表現している料理のことです。
通常はダイニングで提供しているコース料理を、魚沼の長閑な田園風景の中で召し上がっていただきます。

自然の風や虫の声、そこに生活している人々の音を料理とともに感じていただくことで、魚沼の旅が記憶に残るものになってほしいと想っております。

魚沼は全国有数のコシヒカリの産地ということもあり、
外に出れば一面田んぼの世界が広がっています。 また四季もはっきりしておりますので緑豊かな景色を楽しむこともできますし、秋はたった2週間だけの黄金色に輝く世界をご覧いただけます。
その景色の中で召し上がっていただくお料理はまさにこの地域でしか体験できないぜいたくな時間です。

ご用意するお料理は4品のコース料理。前菜は雪国ならではの保存食材をはじめ、旬の食材を使い郷土の味にアレンジを加えたお料理をご提供いたします。
メインはなんと魚沼産コシヒカリを使った土鍋和風パエリアをご用意。
そしてデザートもパティシエの作った焼き菓子で優雅なひとときをどうぞ。

お酒と共に楽しみたい方はオプションでドリンクペアリングもおすすめでございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

会場はryugonから車で2~3分程度のところでございます。
通常はお車で会場まで向かいますが、
ご希望でe-bike「Besv」の貸し出しも承ります。
お食事前に自然を感じて、ワクワク気分でポタリングしながら会場にお越しいただくのもおすすめです。
*e-bilkeは別途有料

こちらのアクティビティは通年行っております。
雪が降り積もる時期は、真綿のクッションのように一面雪で広がった真っ白な世界のなかでガストロノミーをお楽しみくださいませ。

長閑な風景でリラックスしながらお食事を楽しみたい方、 日頃忙しく食事やゆっくりとした時間を過ごせていない方、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。


当日の流れ

11:30ryugon出発
12:00〜13:45到着後はぜひ、田園風景を眺めながらゆっくりとした時間をお過ごしください。
12:00ごろからお食事をスタートいたします。
お料理は計4品のコースランチをご提供。
魚沼の田園風景の中で、冬は一面雪原で広がった真っ白な世界の中でコースランチをお楽しみくださいませ。
14:00ryugon着

オプション

ドリンクペアリング3,300円
e-bike「Besv」のレンタル1,100円

備考

食材でアレルギーをお持ちの方は事前にお申し付けくださいませ。

泊まれる博物館!? 館内でセルフガイドツアー

ryugonの歴史や文化に触れる館内セルフガイドツアーに出かけてみませんか。

ryugonは約200年以上歴史のある建物で雪国に点在していたものをいくつか集めて1つの建物になっています。
建物や龍言の歴史について気軽に館内を散策しながら学ぶことができるのが、POP GUIDEを使ったセルフガイドツアー。

ガイドの案内を聞くまでは何気なく使っていたソファや館内の書に至るまで細部までこだわり抜いたryugonの姿をまるで博物館をめぐるように回ることができるツアーです。

館内には、歴史に関するポイントだけではなく、雪国の情景を表したアート作品などについてもご案内しています。雪国の何気ない日常風景が切り取り方によってアートにもなるその不思議な感覚を皆さんにも楽しんでもらいたいと思います。

またPOPGuideにはryugon周辺でのガイドコンテンツも用意されており、GPS連動させると、自動で音声が流れる仕組みになっています。国の指定文化財にも認定されている坂戸城跡のトレッキングツアーやE-bikeを使った雲洞集落のポタリングなどで一緒にお持ちいただければ、この地域について学びながら過ごすことができます。



POPGuideの紹介動画


料金宿泊のお客様 無料
一般のお客様 1時間550円 4時間まで 1,100円
場所コンシェルジュデスクにてお渡しいたします
台数最大4台まで

山菜採り・きのこ採り

野生の山菜・きのこを食べてみたいけど、少し不安。
興味あるけど、どのように調理したらよいのかわからない。
そんな思いをお持ちの方に山菜・きのこ採りが100%楽しめる体験をご用意させていただきました。

こちらのツアーは近隣の山へガイドと一緒に入り、野生の山菜やきのこを収穫して、収穫した食材を持ち帰り、料理で食べることができるツアーです。春は新緑、秋は紅葉でさまざまな色に染まる自然豊かな山林で、自生する天然の山菜、きのこを探します。最初は探すのに夢中になるかもしれませんが、慣れて始めると、目に入ってくるのは、紅葉した葉っぱ木々のさまざまな色や形、鳥や風の音、土や草木の香りなど、普段では感じることのできない開放感も体験していただけるかと思います。

山菜やきのこ採りは険しい山に装備もしっかりと思われるかもしれませんが、私たちがご案内する山菜・きのこのツアーは初めての方でも安心して参加いただくことができます。山林に入りますが、比較的平らで、階段の上り下りができれば初心者でも参加いただけます。春の山菜採りは、こごみや木の芽等を採り、秋のきこの狩りでは、ナメコやクリタケなど珍しい種類も収穫します。でも食べられる食材ばかりではありません。なかには危険な毒をもつ野草やきのこもありますので、どのような症状になるのか、詳しい見分け方も合わせてしっかり学びながら森の中を探索して行きます。

2時間ほど収穫を楽しんだら、いつの間にか食べらるものが判断できるようになっているかも。苦労して収穫した食材はそのまま持ち帰り下ごしらえをして料理人のもとへ届けます。レストランでご用意する料理は、腕によりをかけた和食のコースは、雪国の生活や食文化から培ってきた知恵を織り交ぜた「雪国ガストロノミー」を召し上がっていただきます。雪国の山菜は春の雪解けとともに芽吹きます。雪の下になっていた山菜が一斉に生えるため、アクも少なく、柔らかいのが雪国の山菜の特徴です。秋のきのこは自然の木々が豊かな土壌を作り、さまざまなきのこが発生します。雪国で昔から貴重な食材として親しまれてきました山菜やきのこをぜひ味わっていただきたいと思います。「採って、作って、食べる」この時期、ここでしか体験できない特別な時間をお過ごしください。



プライベートトランスポートサービス

送迎時間には時間が合わないお客様や自分たちだけでゆったりと送迎サービスをお使いになりたいお客様、
こちらで事前にお車を手配いたします。
車に乗り込んだら、後はゆったりとおくつろぎくださいませ。
事前に配車リクエストをしていただければ、当日ゆとりをもってお過ごしいただけます。

プライベートトランスポートサービスプランは2種類ご用意しております。
お子様づれのお客様や少し優雅に情景を感じたいお客様はプレミアムプランがおすすめです。

<スタンダード> 7,700円
・普通タクシー (4人乗り)

<プレミアム> 11,000円
・アルファード(7人乗り)
・センチュリー(4人乗り)
*いずれかご選択いただけます。
*一台あたりのご料金です。

出発地点は姉妹宿のHATAGO井仙出発またはryugon出発とお選びいただけます。
*こちらのプランは、HATAGO井仙ーryugon間のサービスでございます。

ご希望で周辺地域を音声ガイドで楽しめる「POPGUIDE」搭載のスマートデバイスもご用意いたします。
送迎の道中から旅をお楽しみくださいませ。


内容

スタンダードプラン7,700円

普通タクシー (4人乗り)  
プレミアムプラン11,000円

アルファード(7人乗り) 
センチュリー(4人乗り)
*いずれかご選択いただけます。
*一台あたりのご料金です。
時間9:00〜17:00の間でお選びいただけます。
出発地点HATAGO井仙(越後湯沢駅前) または ryugon
*こちらのプランは、HATAGO井仙ーryugon間のサービスでございます。
オプション南魚沼周辺をまるで博物館のように音声ガイドで楽しめる「POP GUIDE」を貸出いたします。
ご希望がございましたら、ご予約の際お申し付けくださいませ。
手仕舞い前日12時までにご予約ください。
*急なご予約の場合は別途ご相談くださいませ。
ご予約上部の予約ボタンよりお進みくださいませ。

Reservation

  • お部屋のご指定はできかねます。お部屋指定の場合は別途2,200円かかります。
    ご希望の方はお問合せメールにてお申し込みください。